犬好きの娘は、盲導犬をなでなでして、ちょっとだけ募金をするようにしています。
3月までみのもんた司会の「動物奇想天外」という番組がありました。
10年にわたって「北海道盲導犬協会」が取り上げられています。
盲導犬を育てるために活動をしている、札幌市内にある団体です。
番組では、加藤晴彦君が、この協会のことを紹介してくれています。
今回は、「第12回ガイドドッグオープンデー」があるというので行ってきました。
盲導犬協会が自由にみれます。

北海道盲導犬協会【マイブック】
雪になりそうな冷たい雨が(実際この後雪になった)降っているにもかかわらず、
たくさんの人が訪れていてびっくりしました。
知らなかったのですが、どうも加藤晴彦君が来ているみたいです。
トークショーやバザーの手伝い、芸能人のオーラの感じさせない、誠実さのみが伝わる
素敵な若者でした。半分プライベートみたいな感じで、番組を通じて仲良くなって
時々この協会にたずねてくるようです。
娘は晴彦君には興味ないし、自分たちも人ごみを避けて、いろいろ見て回りました。
3月に生まれた子犬。トリミング体験。引退した犬たちの老犬ホーム。などなど
たくさんの犬たちに囲まれて、楽しく過ごせた1日でした。
一戸建てを建てたなら、パピーウォーカー(里親)になって、盲導犬の子犬を1年間育てるが夢です。