今日は沖縄に出発する日。空港までは高速を車で向かう予定。
普段ならば45分もあればつく距離。
朝からラジオを聴いている。高速の通行止めの情報はでていない。
時間に余裕をもって家をでる。
家の近くのインターチェンジ。げげラジオでは通行止めっていってなかったのに、次のICまで通行止め。
ついさっきのようだ。あと15分早く家を出ていれば…
近くのJRの駅にむかうべきか、とりあえず進むか、いろいろ考えながら、吹雪の中を進む。
同じような車で渋滞、ちょっと焦る。
なんとか次の北広島ICへ。なんかおかしい。電光掲示板に通行止めの掲示。
げげ、通行止め区間がさらに伸びている。とりあえず、国道を進む。さすがに焦る。
ちょっと早めにでたのものの、その余裕もなくなってきた。
道は、ちょっと流れている。なんとかなるか。少しずつ、晴れてきたし。
となりで、うちの奥さん焦っています。出発時間を30分早く思っていたらしい。
そりゃ、その焦りは、自分以上だったでしょう。ご愁傷さま ^^;;
無事に高速乗れ、千歳空港あたりは晴れ。しかも高速通行止めの影響か、ほとんど車がいない。
なんか、すいすい、到着です。
今回は、羽田経由、那覇まで。
羽田まで1時間30分。那覇まで2時間45分。長いねえ。
とて、スケッチウォーミングアップ。「翼の王国スケッチ」です。

ウイーンの町並み【マイブック】
こんなの描ける?って思いながら、左の塔の先端から描き始め。
1点突破って言葉があるけど、そのとおり。塔が描ければ、そこから描き広げ、
どんどん、調子に乗ってきました。
描いている途中、キャビンアシスタントさんが、
「私もちょっと描くのにこんなの使ってるんですけど…」と、先端が3色に分かれている
色鉛筆を貸してくれました。七色の色がでるんだそうです。
ありがたく、使わせていただいて色塗り。
色鉛筆の角度でいろんな色になります。思ったとおりの色がでないのも、それはそれで面白い。
ちょっと色が入るだけで、感じがかわります。CAさんありがとうございました。
那覇は、晴れ。吹雪の札幌に比べれば、格段に暖かい。5時近くなのに、まだまだ明るいし。
レンタカーで、美ら海水族館の近くのホテルへ。
無事到着。まずまずの初日でした。