持っていないことに気がつきました。
ということで、早速買ってきました。B4の大きさ。
落書き気分でどんどん描いていけるのがいいね。
絵をならなったことのない自分には、ノートの隅に描いていたのが、絵描きの原点。
最近は、毎日、平均1ページくらい描いています。

部屋の中や、新聞に載っていたユキヒョウ。

テレビを見ながら描いたり、模写したり。
ペンを変えたり、描き方を考えたり、色々試してます。
まあ、プロ野球選手でいうところのシーズンオフの自主トレ期間です。
ちなみに左は、永沢先生の、 東日本大震災スケッチ(チャリティー)の模写。
生活の中で忘れてしまった震災を思い出させてくれる模写です。
本職の忙しさ、季節的な問題もあり、あまりペンを握っていない日が続きます。
そして、今日、ぷちりぶの会にて、ペンを握ります。
雑誌から、人物のスケッチ。
今回は来年のJALのカレンダーから。
いろんな国のきれいな人が毎月ごとに載っています。
あれれ、なんだか腕が動きません。
まあ、もともと人物は苦手なのだけど、やっぱり、描いていないと筆が鈍るのかな?
それでも、1時間ほど描き続けていると、徐々になんとか見られる程度に、
(最初のほうは、とても見せられません ^^;)
全身を描くという目的でしたが、8頭身の美人が、自分が描くと5頭身に

まだまだ修行が足りません。



早速、帰りにクロッキー帳を買って、身近なものから描き始め。
ぼちぼち描いていきます。