帰りの札幌に帰る飛行機。座ろうと思ったら、非常口の前の席。脱出時のお手伝い席ね。
わ!キャビンアテンダント(CA)と向かい合わせ。こりゃ困ったね。なんか話すのかね。
離陸時。CAさんは何かメモを取ってるね。自分は、目を合わさないように、窓の外を見ている。
雲海のように広がる、入道雲が面白いなあと、ずーと見ていた。
飲み物配りにCAさんがいなくなったのを見計らって、「翼の王国」スケッチへ。
行きの飛行機では、半分寝ていたので、まだ仕上がっていない。
ベトナムの少年。いい感じ。
背景の竹林の、奥の奥、こういうところがどうなっているか?どう描くか?
竹を黒く書いちゃえばいいかな。色に逃げるか色々考える。

ベトナム ハウタオ村の少年【マイブック】
次は舞妓さん。目、眉を真剣に描いていたら
「絵を描いているのですか?」
げっ! CAさんに声をかけられました。仕事柄、不審なことをしていると気がつくのね ^^;
「他にも見てもいいですか?」はああ、不審なものは描いてなくてよかった。
まあ、落書きばっかで残念でした。
それでも、話すいいきっかけになってよかったです。
仕事の邪魔をしないように、それでも割かし飛行機が空いていたので、時間に余裕があったらしく
色々お話をして時間を過ごしました。
へへへ、ラッキー ^^;目の大きなお姉さんでした。
先輩のCAさんらしき人が、描いてあげてっていってましたけど、
さすがに… でも、4点シートベルトのCAさんは、ちょっと描いてみたい気も…


舞妓さん【マイブック】
舞妓さんは、どっかで若さが消えました。残念。
顔が大きくなって、手が小さくなるのは、もうこれはくせだねえ。
だから、手の大きさは、顔の大きさなんだって。
また飛行機の中で、描かせていただきます。
思い出ができたのですね☆
飛行機からだと
入道雲がはっきり見えて
楽しそうですね。
「翼の王国」スケッチ、
初耳です。
少年のまなざしが
印象的ですね。
小説の絵になりそう。。
舞妓さん
お若い感じだと思いますよ。
色をつけたら
又印象はガラリと
変わっていくのでしょうね☆
コメント返しにて
そうなのですね。
北海道は灼熱まではいかないのですかね?
海。。テレビで観る位になってしまいましたが
やはりイイでしょうね~
思いっきり広がる海の絵
次回描けるといいですね。
楽しみにお待ちしております♪♪
若いというか、もう少し幼さがあったのです。
色は、塗らないので…そのうちちゃんとしたのに、和服も描いてみます。
いつもコメントありがとうございます。
きっかけになりますね(笑)
「顔が大きくなって、手が小さくなる」
私もなりがちですね~。手を描く時は、かなり
気を付けていないと、ダメですね。相当バランス
悪い事になります・・・。人物は難しいです(笑)
URL | りな #L8AeYI2M[ 編集 ]
そうですね。描いていると話しかけてきてくれることもおおいです。
人物は、何度も何度も繰り返し描いていないとだめですね。お互いがんばりましょう ^^
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)