1年くらい前にいった、大阪「中の島」の古い建物を2題。その1
大阪のこの辺りは古い建物がたくさんあって、散歩するだけでも楽しい。
絵を描いているひともいっぱいいる。
ちょっと日本ぽくなく、ヨーロッパみたい。
大阪府立中之島図書館【WF SM(227mmx158mm)】
この建物は、100年以上前の1904年に造られた。
それがまだ現役の図書館と使われているところがすごい。
もちろん、中も入れる。古い階段の手すりなんて生唾ものです。
外は、石造りのギリシャ風。
空を塗ったが納得いかずに、一度砂けしで全部落とす。
その後、ざらざらになった紙に雲を描く。
遠くから見るとなんかいい感じに見えるけど、近くで見るとケバケバ。
もっと空を練習しよう。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)